医療・福祉等に携わる専門職の方、産後や子育てのママさんが多数来院する整体院です。「自律神経」の乱れを整え、免疫力を高めます。~あなたが笑顔になれば、あなたの周りも笑顔に~ 万代 カインズ 紀伊川辺店から車で10分

RSS

肩こりや肩の痛み、つらさをストレッチで軽減

カテゴリ : お知らせ
寒くなってくると肩こりでつらかったり、ぎっくり腰になったりしていませんか?
同じ姿勢をずっとしていると、筋肉を使っているところがいつも同じになってしまい筋肉疲労で硬くなります。
また、痛みをかばう動作で身体の違う部分に不調が出てくることがあります。

そうならないために痛みやつらい症状は、我慢せずになるべく早く治すほうが早期改善につながり、身心共に快く毎日を送れますね。
同じ姿勢が多い方や痛みや不調がない方はしっかりとセルフケアして予防していきましょう。
 
今回は肩や肩甲骨周りのストレッチを紹介させていただきます。
ストレッチの目的は「筋肉を良好な状態にする」ことで、効果は①筋肉や周辺組織の柔軟性の改善②筋肉の緊張緩和③血流改善④神経機能の向上⑤筋肉量低下の抑制 などです。
これらは筋肉の痛み緩和や関節を動かしやすくする、身体のパフォーマンスの改善、障害の予防などがあります。
例えば…筋肉の柔軟性が不足した状態でスポーツを行うと、捻挫や肉離れ(挫傷)を起こしやすいですが、ストレッチにより柔軟性を改善するとケガは少なくなります。
『体が柔らかい人はケガが少ない』と昔から言われていますね。
メジャーやプロ野球で活躍しているイチロー選手はネクストバッターボックスでは、常に体を動かしていると聞いたことがあります。
 
ストレッチの注意

無理をしない
無理に筋肉を伸ばそうとすると、筋肉やスジ(太い筋肉や腱)を痛める可能性があります。
人と比較しがちですが柔軟には個人差や男女差があります。
自分に合ったことを毎日できるように習慣にすることが重要です。
 
温まった状態で行う
冷えた状態では筋肉が硬いので「入浴後にストレッチを行う」または「事前に軽い運動を行う」ことでより効果が高くなります

リラックスして行う
精神的に緊張しているときは筋肉も緊張しています。また、呼吸と止めると筋肉が硬くなります。リラックスして呼吸をして下さい。
 
ケガをしたときは行わない
捻挫などしたときは炎症を広げてしまう可能性が高いので避けて下さい。
 
ゆっくり行い、適度に伸ばした後は20秒程維持する
筋肉を早く動かすと体の防御センサーが反応して筋肉が硬くなり、逆効果です。
 
 

肩や肩甲骨のストレッチ


ストレッチを行う前と後にして下さい。
肩に手を置き、前後に5回ずつ肩を回してください。
背中の肩甲骨が動いているか意識しながらやっていきましょう。
 
 
 
腰に手を当てて立ちます。
肩をいっぱいまで上げ3秒息を吸います。
肩を思いっきり下げて3秒息を吐きます。
肩が前に出ないように注意しましょう。
3回やってみましょう。
 

 
お尻の前で手を組み、腕を上げて10秒保持します。
3回やってみましょう。



2018-01-20 14:00:00

年末年始について

カテゴリ : お知らせ
本年は12月29日までとなっております。
平成29年12月30日~平成30年1月4日まではお休みですが、4日は予約の方のみ施術させていただきます。
平成30年1月5日からは通常となります。
どうぞよろしくお願いします。

2017-12-27 18:52:35

胃の負担から起こる寝違い(首の痛み)や腕の張りとの関係性!?

カテゴリ : 日常日記
先日、兄と友人で岩出市西野にある千ちゃんに行って来ました。
中華そばだけを食べる予定でしたが、お肉の誘惑に完全なる敗北をしてしまい焼肉も注文しました。
三人とも値段は一切見ずに、タン3・ハラミ3…とだいたい3人前ずつ5種類ぐらいを店員さんのメモが追い付かないスピードで注文していました。
注文してから値段をみると、パっと見ただけで1万円確定していました。
普段は食べ放題しか行かないので、肉の質が違うのが凄くわかりました。矛盾した表現になりますが、バラはあっさりしているように感じましたが、噛んでいるとバラ独特のガツンとした味も後から出きましたし、ココロも血生臭さがなくプリプリとしていて、センマイも嫌な臭みがなくコリコリで凄く美味しかったです。
値段は少ししましたが、値段に見合った美味しさで良い物を食べることができました。
やはり値段と質は比例していますね。



焼肉の後は〆に中華そばダブル。食べられるか心配でしたが、その必要はなくペロッと完食しスープまで飲み切りました。
自分の胃の強さに驚きました!!
 



胃の強さにも個人差がありますよね。
朝起きてすぐにステーキやカレーライスを食べられる人もいてれば、反対に朝ご飯を食べるのが苦手な人もいます。
いろんな説がありますが、朝は白湯をすすりながら飲むのが良いとされています。どうしてもお腹が減る人はスープが良く、8時までに飲むことが理想とされています。
また、興奮作用覚醒作用があるカフェインを取る方が朝の眠気がなくなりスッキリするという理由で、朝からコーヒーを飲む人もおられますが、どうしても朝はコーヒーを飲みたい人は薄いアメリカンコーヒーを飲むことをお薦めします。コーヒーやカフェインの入ったものは極力控えているというお医者さんもおられます。
 
胃に負担がかかると体にどういったことが起こるか知っていますか?
胃の膨満感や胸やけなどは勿論のこと、首に痛みが出てきやすくなったり、腕の筋肉が張りやすかったりします。首に痛みが出てきやすくなるということは、おのずと首の寝違いも多くなるのは予測できますね。
今の時期は忘年会が多くて外食が多くなっていませんか?
食べ過ぎた翌日は白湯を試してください。
※良い白湯の作り方…換気扇を回し鍋に水を入れ、火でガンガンに沸騰させてください。ポットで作った白湯やIHで作った白湯は控えてください。IHの家庭は卓上ガスコンロで作ることをお薦めします。
最も重要なことは換気扇を回すことです。
2017-12-26 18:25:26

MINAに掲載されました

カテゴリ : お知らせ
MINA 2月号のMY FAVORITE SHOPでゆう整体院が紹介されました。




2017-12-20 20:00:00

冷え性について

カテゴリ : 自律神経について
先日、和歌山でも雪が降りましたね!
毎日寒いと冷え性の方はつらいですよね…
最近は若い人ほど冷え性に悩んでいるとよく聞きます。
男性で約35%、女性で約73%もの人が冷えを感じており、ストレス長時間のスマホやパソコン食べ過ぎ・飲み過ぎの方に多い傾向があるようです。
冷え性からくる症状は、肩こり腰痛頭痛貧血動悸めまい肌荒れ生理不順免疫力の低下などがあります。
 
冷え性にタイプがあるのはご存知でしょうか?
大きく分けると3つに分類されます。
 
1.四肢末端冷え性
主に手足の末端が冷えます。
特徴としては、10~40代の女性に多く、いつも手足が冷たくて、汗はあまりかかない。食事量は少なくて、冷えを感じているときにおこる症状は頭痛が多い傾向にあるようです。
原因は『自律神経の乱れ』『栄養不足』です。
私たちの身体は外気に関係なく、体温は一定に保つようになっています。
夏は汗を出して身体から熱を放出し、冬は温度を上げるためにブルブルとふるえます。
熱の上り下がりは血管を縮めたり広げたりして調節していますが、その調節をしているのは自律神経になります。
無理なダイエットで食事制限することにより、熱を作り出すカロリーの摂取量が不足します。
そうなると、低体温が続き、熱を作り運ぶ機能が低下した状態になり冷え性になってしまいます。また、筋力不足は血液の流れを低下させます。
慢性的な疲労感と運動不足を意識すると、四肢末端冷え性が改善されるかもしれません。
 
2.下半身冷え性
下半身に熱が運べなくなってしまう冷え性です。
中年男性や更年期の人に多く、足だけ冷えて、汗は上半身にだけかきます。冷えを感じているときにおこる症状は上半身がほてる傾向にあるようです。
一番の原因は加齢です。また、お尻の筋肉が硬くなっている人もおられます。
ウォーキングなどの軽い運動や足湯、湯船でふくらはぎのマッサージをして下肢の血液循環を促進すると改善されるかもしれません。
 
3.内臓型冷え性
特徴は、触ると温かいが全身に汗をかきやすい。食事量は多めで、寒い場所にいると腹部・太もも・二の腕が寒く感じ、お腹が痛くなり張りもあることが多い。
原因は『自律神経の乱れ』『筋肉量不足』
四肢末端冷え性と同じで血行不良により内臓が冷える。自律神経が正常に働かないので内臓を冷やしてしまい、全身に汗をかきやすいので身体を冷やしてしまう。
会社での人間関係や悩みで精神的ストレスを感じやすく、過労による身体的ストレス、不規則な生活や睡眠不足、アルコールや冷たい物の飲み過ぎ、偏った食生活、お菓子や甘い物の過剰摂取などは全て自律神経に関わってきます。
半身浴で身体の芯から温め、腹巻をすることもお薦めです。
ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行い、食事はごぼうやれんこんといった根菜類を食べるように意識してください。
2017-12-15 20:00:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

定休日カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
… 午後休み
… 休み

院情報、アクセス

ゆう整体院

【住所】
和歌山県岩出市金池423-2




【営業時間】
午前 9:00~12:00
午後 16:00~21:00

【定休日】
木曜、土曜の午後、日曜
 

MAP






住  所 和歌山県岩出市金池423-2

電話番号 0736-79-3243
              ※施術中はお電話に出れません。
      ご理解・ご協力お願い致します。

営業時間 午前9:00~12:00、午後16:00~21:00

定休日  木曜日、土曜日の午後・日曜日


 
■ 個人情報保護について